話)
🐕今回も、我が家の黒柴がじ〜っと保険の話を見守っております。
「その保険、本当に必要?」とでも言いたげなこの表情。
さて、今日も我が家の“リアル保険事情”を語ります!
😱「え、保険4つも入ってる!?」の衝撃
結婚してふと旦那の保険をチェックしてみたら……
なんと 4つ も入っていることが判明!
内訳は👇
- 貯蓄型保険:2つ
- 医療保険:2つ
- 養老保険:1つ(付き合いで加入)
……「付き合いで加入」って、そんな軽いノリで入るものじゃない😂
しかも、 保険の管理はすべてお義母さん任せ。
旦那本人は「よくわからないけど入ってる」状態。
(この時点で私、心の中で大ツッコミ)
🚬旦那の健康状態、なかなかハードモード
そんな旦那の健康状態は👇
- 1日20本の喫煙
- 肥満
- 高血圧と糖尿病で服薬中
この条件、保険料に反映されないはずがなく…
なんと 月々10万円超え の保険料を支払っていたことが発覚😇
🏢ゼクシィの無料相談に行ってみた
結婚当初、テンション高めの私は「無料だし行ってみよ〜」と
ゼクシィの無料保険相談へ。
そこで言われたのは、
「医療保険は必要です」
「今の保険より月8万円のこっちのほうがいいです」
……8万円て。
もはや家計が泣いてる金額😂
🏠旦那の返答「たった3万しか変わらないなら…」
家に帰って旦那に相談。すると…
「たった3万しか変わらないなら、付き合いもあるしこのままでいいんじゃ?」
え、ちょっと待って。
その「たった3万」って、焼肉3回分やで?(※我が家調べ)
当時の私は保険の知識も浅く、「まぁいいか」とそのまま放置してしまいました…。
🪓ついに医療保険2つを解約!
それから数年。
私が「これ絶対ムダだよね?」とチクチク言い続けた結果、
ついに 医療保険2つを解約 することに成功🙌✨
今は医療保険の比重を減らし、 収入保障型保険 への切り替えを検討中です。
「医療保険を厚くするより、万が一のときに家計を守る仕組みの方が大事じゃない?」
そんな気づきの段階に、ようやく我が家もたどり着きました。
📝次回予告
次回は👇
- なぜ医療保険を削って収入保障にしようとしたのか
- 実際に見直して いくら浮いたのか
リアルな金額と体験をお届けします💰✨
📸 アイキャッチ画像
今回も登場、我が家の黒柴。
「ほんとにそれ必要なの?」とでも言いたげな真剣な顔🐶
📝 alt(代替テキスト):「水皿の前でじっと見つめる黒柴」
コメント