🌸1日目:初めての登園
いつもより早く起きてニコニコだった朝。ごはんもモリモリ食べて、保育園へ向かう車の中もご機嫌。
でも先生に抱っこされた瞬間…ギャン泣き!😢
私は慌てて送り出し、車まで響く泣き声に胸がぎゅっとなる。
でも迎えに行くと、先生から「おやつもお昼ごはんも完食ですよ〜」と笑顔の報告。はじめての登園、本当によくがんばった!
🌿3日目:鼻風邪とのたたかい
登園して3日目。鼻水、鼻づまり、くしゃみ…保育園の“洗礼”を受けた日。
微熱がありつつも、朝は元気に登園。午前中だけの保育にしたけれど、迎えに行くと鼻水がすごかったとのこと。
それでも泣きながらも遊んで、ごはんも食べて、しっかり頑張ってくれていました。
少しずつ、集団生活のなかで踏ん張っている姿に、母も胸がじんわり。
🌤️5日目:夜中の鼻づまりと、朝の解熱
夜中も熱が出ていないか体を触って確認。鼻が詰まって何度か目を覚ましたけれど、熱は上がらず。
朝は二度寝して7時に慌てて起きたら、子どもも一緒に起きてきた。すぐに熱を測ると37度!解熱〜✨
朝ごはんもしっかり食べて上機嫌。上の子と一緒に登園。
お昼に迎えに行くと「熱もなく、ごはんもたくさん食べましたよ〜」との先生の言葉。
鼻風邪も落ち着いて、無事に1週間終了!
1週間、たくさん泣いて、たくさん食べて、たくさん頑張ったね。
母も毎日ドキドキだったけれど、こうやって少しずつ一歩ずつ成長していくんだなぁと実感しました。
明日は、家族でのんびりまったりの休日にしようね☕🍃
📸 アイキャッチ画像:保育園終わり、おんぶのままお昼寝中の子ども(下ろすと泣くので母、根負け中…)


コメント