39℃でもインフル陰性!? 看病と添い乳復活の日&神アイテム(第二弾)

日向でくつろぐ黒柴まめの後ろ姿。看病で忙しい日もそばに寄り添う様子。 子育て

🥵安心したのに…熱が上がるってどういうこと?

昨日の「インフル疑惑ブログ」の続き、第二弾です。

病院でインフル陰性だったので、ほっと一安心。

……のはずが、帰宅して夜ご飯を食べたあと、なんか体があつい。

体温計 → 38.5℃。

「いや、むしろ上がっとるやん…」

断乳チャレンジ中だったけど、体調が最優先。

今日は迷わず添い乳で寝かしつけ。

寝るのは速攻、でも…

🌙2時間ごとのグズグズ祭り

鼻づまり+高熱で眠りが浅いのか、

2時間ごとにグズグズ。

深夜1時、ついに起き上がったので水分補給。

水分は飲んでくれる!ありがとう…それだけで助かる🙏

その時の体温 → 39.2℃。

そしてまた2時間ごとにぐずって朝へ。

🌞朝→39.1℃で保育園&職場へ電話

朝の体温 → 39.1℃。

保育園と職場に電話してお休みを報告。

朝ごはんは、お粥、チーズ、ゼリー、ジュースを“まぁまぁ”食べてくれて、小さな希望を感じた瞬間。

🍎今日一番助けられた神アイテム

看病しながら本当に助けられたのがこれ👇

夜中の39℃でもごくごく飲んでくれた救世主。

スプーンいらずでそのまま飲めて、味も2種類あるから飽きずに飲んでくれます。

電解質と水分補給がしっかりできるだけで、気持ちの不安がかなり軽くなる…!

本気で感謝した今日の神アイテム👇

👉 アクアライト ジュレ

🐣抱っこ&おんぶで過ぎる1日

普段は一人遊びが上手なのに、今日は一日中抱っこかおんぶ。

お昼ご飯にうどんと果物を食べて、添い乳で寝かせたら 2時間弱のお昼寝。

これは下がったでしょ〜!

→ 結果:39.1℃(変化なし)

しかも、いつもの一重が二重に。

風邪って、こういうところでも変化するんだな、と妙に感心してしまった母。

🚼夕方のトドメ:姉妹連鎖

夕方、上の子が帰宅。

下の子がぐずぐずだと…

上「抱っこ〜〜!」

姉妹の連鎖、今日も健在。

夜ご飯もまぁまぁ食べ、ミルクも半分飲んで就寝。

体温 → 39.1℃キープ。

……明日また病院かな。

また5時間の旅が始まるのかな。

🐕‍🦺まめも実は不調だった

実は昨夜、まめが嘔吐していて超絶心配だったのですが

朝ごはんも散歩もモリモリ!夕方も元気!

ご飯もしっかり食べました🙏✨

ただ今日は全然構ってあげられず…

日向ぼっこする姿がいつもよりしんみり見えて申し訳ない気持ちに…。

📸 今日のまめ(ひなたぼっこの背中)

📸 近くで見るとこの表情…

安心して休んでいる姿。

🌥️明日に続く…

子どもも、まめも、明日はもっと元気になりますように。

看病歴3年目の冬、まだまだ続きそうです。

📍 第一弾の記事はこちら👇

👉 インフル疑惑で病院へ!高熱の夜とマグで助けられた話(第一弾)

タイトルとURLをコピーしました