🚑 連休スタート、まさかの微熱!
土曜の保育園お迎え。先生からの一言。
「昼に37.8℃ありました!でも元気でした☺️」
元気なら良かった〜!と思いたいけど
一番判断難しいやつーーーー!!
保育園LINEでは「インフル流行ってます♡」。
その♡本当に要らん😂
💦 しんどそう…だけど遊びたい欲が勝つ月曜
日曜夜から怪しいモードに突入。
目はトロン…体はホカホカ…下痢スタート…
そしてお尻真っ赤!赤ちゃんの可愛いピンクじゃなくて
赤外線カメラレベルの“赤”。
月曜の朝。食欲は微妙。
でも水分だけはスポーツ選手なみレベルで飲む。
飲んでは即・下痢
飲んでは即・下痢
腸だけフル回転
でも元気なので、公園へ行きたい目をしてくる😭
→ 公園へ → 帰宅 → 熱38℃
もうお尻も気持ちもママのHPも真っ赤。
🍼ここで神登場:b.box(ビーボックス)
今回、本気で助けてくれたアイテムがこれ👇
以前使ってたやつは
下にポイされる→床がウォータースライダー。
カバンに入れたらバッグの中見た瞬間
「年間清掃費の見積りかな?」ってくらいビチャビチャ。
でも!!
b.boxは…
投げても漏れん。
転がっても漏れん。
カバンに入れても漏れん。
もはや“防御力の鬼”。
唯一の要望
洗うパーツ、あと1個減らして!(交渉)
でも今回、病院に持っていって大勝利👏
育児って、“漏れない”だけで人は幸せになれる。
マジで悟った。
🚗 地獄の病院5時間旅
翌朝、38.1℃ → 病院へ。
行きつけ小児科が閉院したので片道1時間の新しい病院。
ネット予約して行ったのに受付で…
「まだまだですね〜」
遠距離恋愛の距離感やめて。
帰るには遠いので 駐車場で待機2時間半。
昼→子どもグズグズMAX
母→b.boxだけを信じて生き延びる
診察→インフル検査
結果:陰性!!👏
薬→会計 → 外に出たら…
到着から3時間経過
往復と合わせたら、計5時間の旅。
これもう、病院という名の遠足。
🙏 家族とまめに感謝の一日
上の子とまめは両親に預けて助かった〜!
上の子はそのままお泊まり。
下の子は19時寝落ち。

そして、帰宅したまめは…
ふて寝。

写真撮ろうとすると目線くれない。
『私のママ返せよ…』って顔してる。
愛おしすぎる、重めの彼女か。

