親子でお祭りデビュー!人混みの中でも感じた子どもの成長【まめちゃんブログ】

日常、育児

10時に待ち合わせして出発!

上の子はお友達とお出かけできるのが嬉しくて、車の中ではアンパンマンを熱唱。

その横で、下の子はというと…あの騒がしさの中でもスヤスヤ夢の中😴

会場が近づくにつれて車も増えてきて、ようやく駐車場へ。

久しぶりにベビーカーを出して下の子を乗せると、上の子が「押したい!」と主張。

“なんでも自分でやりたい時期”まっさかり。

でも人も多いし、少しでも私が手を添えると「ダメ!」と怒られてしまう…先が思いやられる予感💦

会場につくと人!人!人!

出店もたくさんで、お祭りムード全開✨

「迷子にならないように」と左手でベビーカー、右手で上の子と手をつなぎ、

とりあえず昼ごはんを調達。ちょうどステージでショーが始まっていたおかげで、並ばずゲット!

問題は席探し。ベビーカー2台+子ども4人の大所帯だと、なかなかいい場所がない。

しかも朝の雨が嘘のように晴れて、暑い…!☀️

やっと見つけた席でごはんタイム。

上の子はテーブルで、下の子はベビーカーで。

大人は「お腹が満たされればOK!」スタイルで、子どもたちの茶色いごはんを分け合う。

📷 お昼ごはんタイム。みんな真剣に食べてます…!

下の子は持ってきたごはんを完食👏

上の子も頑張って食べきり、大人組は残り物をサッと流し込んで今度は遊び場へ!

初めて見るくらいの人混みの中で、上の子が自分から並んで遊ぶ姿に感動🥲

ちゃんと順番を守って、自分の行きたいところへ行ってる!

その姿に思わず「成長したなぁ…」としみじみ。

そんな中、下の子がお昼寝タイムに突入。

寝かしつけの準備をしていると、上の子が泣きながら戻ってきた。

どうやら、知らない子の手が目に当たったみたい。

人混みではこういうこともあるよね。

でも泣きながらも「もう一回行く!」と頑張る姿に、また胸がじーん。

お腹いっぱい、心いっぱい遊び倒して帰宅。

帰りの車では2人とも即寝。

でも、家についた瞬間にまさかの覚醒💥

その後はまめの散歩に行って、夜ご飯・お風呂とフルコース。

今日も充実した一日でした✨

💤今日の寝落ちショット

ぐっすり眠る姿に、今日も「おつかれさま」の気持ちでいっぱい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました